タグ別 : サバ

2012年3月30日若狭小浜沖で、テンビン釣りで糸井さん タイ33〜 35cmを6匹、アジ25〜 40cmを5匹、中村さんタイ30 〜36cmを3 匹、アジ30cm を2匹、サバ35cmを2 匹、東さんタイ30 〜35cmを4 匹、甘鯛33cm1 匹、カレイ25cm を1匹でした。

今日も海は穏やかで釣り日和、沖の釣り場で釣り始めていただき、私も竿を出し釣ることにしたら、一投目からタイ35cm、二投目に53cmと幸先が良いが、お客様より先に釣り申し訳御座いませんでした。水温が11℃と低くいからか!?活性がまだ無く、拾い釣りでないと釣れ無い。今年の大雪で、これから大物を期待大に‥‥‥

糸井さんのタイ35cm
糸井さんのタイ35cm
中村さんのタイ36cm
中村さんのタイ36cm
東さんのタイ35cmと甘鯛33cm
東さんのタイ35cmと甘鯛33cm

2011年7月23日イサキ、マイカ釣りに吉澤さん、水谷さん、山口さん、 永井さんの4人で3時に出航、イサキの40〜20cmを51匹、イ カの35〜15cmを36パイ、サバの35cmを11匹でした。

今日は、イサキ、イカを狙い3時に出航し、イサキを釣り始めるがなかなか大きいのは釣れない、釣れ始めたのが日が落ちてからでした。
9時頃からイカ狙いで場所を変えて、流して釣り始めるが、乗って来るのは形が悪く、数もあがりませんでした。
台風の余波かな…

吉澤さんのマイカ
吉澤さんのマイカ
水谷さんのイサキ
水谷さんのイサキ
山口さんと永井さん
山口さんと永井さん

2011年7月15日3時に出航、胴付き釣りでアジと イカ釣り。アジの30〜40cmが45匹、サバの43cmが1匹、アコウの40cmが1匹、小ダイが5匹、マイカ15〜40cmが33バイ でスルメイカが3バイでした。

今日は晴天で雲も無く海も穏やかですが、日差しが強い。
西脇さん兄弟の二人で出航しました。胴付き仕掛けで、アジ釣りを始めるが カワハギがポツポツと釣れるがアジは来ない、日が落ち掛かった頃からアジが釣れ始め、お兄さんに40cmのアジ がヒット、それからはコンスタントにアジが釣れました。
マイカも日が落ちてからポツポツと釣れ、弟さんにマイカの40cmが釣れました。暑いなか本当にありがとう御座いました。

西脇さんお兄さんのアジ40cm
西脇さんお兄さんのアジ40cm
西脇さん弟さんのマイカ40cm
西脇さん弟さんのマイカ40cm
西脇様ご一行釣果 アジ、アコウ他
西脇様ご一行釣果 アジ、アコウ他
西脇様ご一行釣果 マイカ、スルメイカ他
西脇様ご一行釣果 マイカ、スルメイカ他

 

2011年7月3日今日は、10時頃にイサキ、アジ狙いで水野さんご夫婦と柴田さんの3人で出航して、水野さん夫婦がアジの30cm前後を11匹ウマズラハギを5匹、柴田さんがアジの30cm前後を9匹とサバの40cmを1匹でした。

10時頃に出航しイサキ狙いで釣り場に行けば3艘ほどで好きな場所に入れる。イカリを打ち込み、フカセで釣り始めるがウマヅラハギがくる、他船もウマツラハギの攻撃に合っている様子、移動して胴付きでアジに切り替えてみるが喰いついて来ない、今日も修行僧のごとく耐えるが、暑さが身に染みる。大幅に移動しても変わらない、柴田さんが釣れた、サバを裁いてビールを飲むことに、暑い船の上で釣りたてのサバの刺身で飲むビールは格別に美味く喉に染みる。夕まずめ頃からポツポツと釣れてホッとして、ちょっと嬉しい。この時期は3時頃からの半夜釣りでアジイサキ、イカ狙いが良さそうですね…暑いなかありがとう御座いました。

水野さんご主人のアジ
水野さんご主人のアジ
水野さん奥様のアジ
水野さん奥様のアジ
柴田さんのアジ
柴田さんのアジ

 

2011年6月26日のフカセ釣り釣果、畑原さんタイ51cm、42cm、イサキ等、廣田 さんメジロ67cm、サバ47cm、イサキ36cm等、イサキ等、石間さんイサキ36cm、タイ38cm等で した。

今日は畑原さん、廣田さん、石間さんの三人でフカセ釣りで出航しました。台風の影響は少しうねりがある程度でしたが、後に8メートルほどの風が吹き、周り初めてイカリの打ち返しでした。4時半頃からやっと、喰い始めた。それまでは、まるで修行僧のごとく、忍の一字でした。暑い中良く頑張って頂きありがとう御座いました。

畑原さんタイ51cm
畑原さんタイ51cm
畑原さん釣果
畑原さん釣果
廣田さんメジロ67cm
廣田さんメジロ67cm
廣田さん釣果
廣田さん釣果
石間さんイサキ36cm
石間さんイサキ36cm
石間さん釣果
石間さん釣果
ページ移動