今日も、天気は良く穏やかでした、釣り始めると、ちょっと速く、アンカーの打ち変えをし、良い場所に着けたはずなのに、アタリが無くエサが残って帰ってくる、暫く頑張っても駄目で、両隣の船も全く釣ってる様子も無く、諦めて移動して見ると、そんなに離れた場所では無いのに、上潮はトロンとして底潮はそこそこ速く流れており、イサキを取り込で次ぎ流すと、向きが変わり、アンカーの打ち変えてお一人様が流し、遅れて流すと向きが変わって、潮がコロコロ変わり、船も流れや風であっちこっちと定まって繰れず、厄介な釣り日和 で、通りすがりのヒラマサ、メジロが釣れぐらいで、安定して釣る事が出来ませんでした。 誠に申し訳ございませんでした
タグ別 : メジロ
5月12日ふかせ釣りでタイ43cm、45cm2匹、メジロ77cm1匹、ヒラマサ65cm67cm2匹、イサキ30~47cm33匹でした。
今日は、天気も良く波も無く穏やかな中での釣りでした、釣り始めると、小気味良いアタリが有り、イサキの良型が顔を見せて繰れ、其れからもイサキの連発ヒットして来ました。午後から北風が吹き始め、赤いのが何とかなぁ?との事で移動して見るとヒラマサ、メジロ、イサキとヒットしてお土産が出来ました。 いつもありがとう御座います
3月14日ジギングでサワラ85~73cm5匹、ヒラマサ65cm4匹、タイ82cm1匹、メジロ68cm1匹でした。
今日は、穏やかで青空の天気で気持ち良い釣り日和、湾から出た所に船は、集中しておりました。釣り始めるが魚影は薄く、其れでも2~3投目ぐらいにヒットしましたが、サワラを水面まで浮かせましたが、掛かりが浅かったのか痛恨のバラシ、、、、暫くしてサワラの75cmがヒットして繰れました、昼頃には、あっちこっちにイワシのナブラが立ち、船の下にも、廻りにも姿を見せましたが、ジグには全く反応せず?でも何とかヒットさせると、他の船が突っ込で来て、投げれば、その船に当たる為、此方から距離を取るために移動、そんな中で何とかポツポツとヒット、ジグを底から上げた直ぐにヒット、竿は大きく曲がりラインはメッチャ出て行く、何とか巻き上げても、強烈な締め込み、叉、音を立ててラインが出て行く、そんな事を繰り返し、やっと姿を見せたのはタイの82cmで、大ハシャギでした。 バラシや、PE を切られたり、ラインを切られたりが有りましたが、賑やかに楽しい釣りが出来ました。
2月15日ジギングでヒラマサ65~70cm4匹、メジロ70cm1匹、サワラ70cm1匹、ツバス4匹、サバ45cm2匹でした。
今日は、孫と二人で下見に出港、湾内にサゴシらしき魚影が出るものの、全く反応せず、外に出てカサゴとヒラマサが1匹のみで、移動して見ると、パラパラとした魚影が有るものの、活性が低いのか、なかなかヒットして繰れませんが、根気よく根張り、ポツ、ポツとヒットしましたが、掛かりが浅くバラシも何匹か有りました。孫と一緒にジギングで、1日楽しく過ごせました。
12月25日ふかせ釣り、天秤釣りでヒラマサ65~70cm5匹、メジロ70cm1匹、タイ45cm1匹、イサキ27~30cm25匹でした。
今日は薄曇りで日射しも有り、寒さもましで、うねりがが残る中での釣りに成りました。釣り始めるが潮の流れが悪く、二枚潮でふらつき、船も左右に振り、アンカーロープが弛んで来たりして、船の位置が定まらず、アンカーの打ち変えが二度三度で、釣るのに四苦八苦でした。其れでも何とかヒラマサ、メジロがヒットして繰れました。 いつもありがとう御座います
ページ移動