アジ、マイカ釣りに3時に出航、胴付き仕掛けで釣り始めるが、何時もと違ってなかなか食い込んで来ない、嫌な予感がする。饗庭さんアジの28〜37cmを5匹、小ダイを5匹、マイカの20〜45cmを3バイ、スルメイカの30cmを4ハイ、島本さんがアジの28〜38cmを5匹、小ダイを8匹、マイカの20cmを6パイ、岩本さんがアジの28〜38cmを4匹、小ダイを8匹でした。良い釣果に恵まれ無くて残念でした。

今日は2時からアジとイカ釣りで出航し、タイ、イサキ狙いでフカセで流すが、潮は悪くエサ取りの攻撃に勝てず、移動して胴付きでアジを狙ったが夕まずめに30cm前後がポツポツと釣れ永井さんがタイの45cmを釣られました。
イカ釣りに変えて、仲間の船が多く居る近場に移動したが冴えない状況で、お客さんの要望も有り、沖に移動しパラアンカーを流すが役立たない。何とか釣り始めるが、浮きスッテにクラゲの足が無茶苦茶絡んで来る、スッテを歯ブラシで掃除をする時間が長いぐらいでしたが皆さん良く頑張って頂きました。
沖から帰港中にハプニングが起きました、走行の船に驚いて、水面から飛んだトビウオがUターンしてお客さんの頭に当たり、それが船の後ろに立ててあったタモに綺麗にキャッチされ皆さん大笑いでした、帽子をかぶった頭で良かったです、目にでも当たっていたら大変な事でした。笑い事で済み、無事で良かったです。