今日は、沖から緩やかなうねりが残り、南風の吹く中での釣りで、釣り始めると、気持ち良く竿を大きく曲げ、引き込も良く、調子良いなと言っていたら、隣の方もアタリが有り大きく曲げて居る、姿を見せたのはオキアジの40cmでした。其の隣の方も来たと、竿を大きく曲げて居て、ダブルヒットで大慌てでした。その後も、お一人様がヒットすれば、隣の方もヒットして来ました。タイもポツポツとヒットし、皆さんのクーラーの中にはオキアジが6匹~9匹と賑やかに収まって居ました。 いつもありがとう御座います 温暖化現象の為か水温が上がり、今まで見なかった、魚種が釣れる様になって来ました。(スジフエダイ、オキアジ、マナガツオ) 此れから若狭湾はどう変わって行くのでしょうかね?