出港すると、湾内にサゴシ引きの船が15~6艘が走り廻ってサゴシを取り込んで居ました。私達も釣り始めると直ぐにヒットして来ました。落として居るとフッと軽く成りピィイイから切られたり、リーダー切れとジグを取られました。午後からアジ釣りに切り替えて移動、アジ、タイとポツポツ当たって来ました。 m(_ _)mありがとうございました。
最初のポイントでは追い気が無く、移動して暫くするとナブラが立ちカモメが空から突っ込み始めたので、船を寄せて見るとポツポツとヒットしたが、直ぐに潜り込み散りました、その後は何処へ行ったのか?⤵️全く駄目でした。昼過ぎに胴付き釣りに切り替えて移動してアジ、タイとポツポツ当たって来ました。 m(_ _)mありがとうございました。
今日は、少し南風が強い中で、湾から出たところでは数多くのボートが出て居りましたが釣れて居る様子が無かった。早速、釣り始めるがアタリも無く時間が過ぎるだけでした。やっとヒットして来ましたけど、食い込みが悪く途中でバレてしまいました。暫くするとヒットして来て、そこそこの引きで、水面下迄でサワラが浮いて来ましたが掛が浅く、バレてしまいました。其れからは全くアタリも無く、たまにカサゴが釣れて来る程度でした。帰り道湾内でサワラが1匹ヒットして来て帰港することに成りました。m(_ _)m 誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m
今日は、天気も良く緩やかな凪で、ちょっと足を伸ばして見ると既に3隻がポツポツと釣り上げて居ました。隣に着けて釣り始めると、直ぐにアジクロムツ等のアタリが続きました。餌さ取り名人のウマズラハギが欲しい、とのことで移動して、50匹程度釣り、帰港することに成りました。 いつもありがとうございます。m(_ _)m
天気も良く、ベタ凪で申し分は無かったけど、潮が動かづ、お二人さんが悪戦苦闘して戴きましたが貧果に終わり、誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m