11月2日小浜沖へアオリイカ釣りに出港、アオリイカ10パ イ、マイカ7ハイでした。

今日は、アオリイカ釣りで近場から釣り始めるけど、さっぱり乗って来ない、移動して見るけどやっぱり釣れず、又、移動して何とか釣れましたが、マイカが乗って来てビックリしました。アオリイカの数が少なく、申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

DSC_0701 DSC_0703 DSC_0705 DSC_0708 DSC_0714 DSC_0716 DSC_0720 DSC_0722

11月1日小浜沖へアオリイカ釣りと、ふかせ釣りでタイ釣り に出港、タイ70~33cm5匹、サバ10匹でした。

今日は、二人の孫と、ひ孫の三人での釣りで、孫がマダイの70cmを釣り上げた時は大喜びで、小学1年のひ孫は船の中をうろちょろして大変でしたけど、嬉しいものですね、息子は船酔いするので全く船に乗らず残念ですが…………楽しい1日でした。

1446781281288.jpg 1446781276852.jpg DSC_0696

10月31日小浜沖へアオリイカ釣りとタイラバでタイ、キジ ハタ釣りに出港、キジハタ20~35cm25匹でした。

今日は天気は良いが、前日の荒れが残りうねりが高く風が残り、釣りずらい中で頑張っていましたけど、さっぱり釣れず、お二人が船酔いして湾内へ戻りポツポツと釣れましたが、皆さんに満足して戴けるような釣りに成らず誠に申し訳ございませんでした。

DSC_0683 DSC_0689

10月23日小浜沖へふかせ釣りでタイ釣りに出港、タイ58 cm、55cm、45~40cm4匹、サバ35匹でした。

今日はとても穏やかな秋晴れの釣り日和でした、釣り始めると直ぐに釣れて来たのがサバの45cmでした。その後もサバばかりでサバを交わすのが大変です。そんな中で白波瀬辰夫さんがマダイの58cmをヒット、暫くして菱田さんがマダイの55cm、白波瀬一郎さんには手のひらに隠れるサイズばかりで…………やっと、日が暮れてから44cm、33cmのダブルヒットし、皆さんにタイの顔を見る事が出来ました。ありがとうございました。

DSC_0670 DSC_0674 DSC_0679

10月22日小浜沖へ天秤仕掛け、ふかせ釣り、浮き釣りでタ イ釣りに出港、タイ70cm、サバ40~45cm35匹でした。

今日は、出港前に友人の船から釣り場へ出たが、波が高く、白波が立っているのでアンカーを打たずに、引き返し湾内でアジ釣りをしているのとのこと、湾口まで来ればやはり高く、1、5m超えていましたけど風が止み、白波が消えたので、風が吹き始めたら帰ると言うことで、釣り場へと行き釣り始めるとサバの40~45cmがヒット、1時過ぎに波が高く成って来た頃に、辻井さんのふかせ釣りの竿に良いアタリが出て、上がって来たのが70cmマダイでした。風も強く吹きぱなしになり、残念ながら夕間詰めの時合いを待たずに1時30分くらいに退散し帰港しました。申し訳ございませんでした。

DSC_0662