日が落ちて暫くしてからコンスタントに釣れ始めました。お子さんはイカ釣りは初めて、とのことで、アタリが分からなかった様ですが2~3バイ釣ると、コツが解ると調子良くハイペースで釣り上げて居ました。小さいイカが掛かったのに大きいサイズが抱き付き上がって来たり、イカの活性が良く良型が多かったです。 ありがとうございました。m(_ _)m
今日は良い釣果をと出港しましたけど?厳しい戦いに成りました。途中で移動しようか?と、聞きましたが、今から何処に行っても一緒だろうと、居座りましたが┅┅┅ ( >Д<;) 終了間際に保安庁の船が来て、東か、西へ移動して欲しい、事故の経路に当たるので調べたい、とのことで、帰港する事にしました。 今日は、釣果も上がらず仕舞いでした。 m(_ _)m誠に申し訳ございませんでした。
釣り始めて暫くアタリがなく、釣れ始めたら型は小さかったが、時間が経つとだんだん大きくなり、平均22~3cmクラスでした。 いつもありがとうございます。m(_ _)m
5時に出港し、近場で釣り始めると、明るい時間から釣れ始め、此れは良いぞと思って居ましたが?甘くはありませでした、暗く成ってから、いつも道理に釣れ始めました。29ハイ~48ハイでした。 いつもありがとうございます。m(_ _)m
今日は、雨の降るなかでの釣りでした。イカメタル、5本の浮きスッテと二人手に別れての釣りでしたが、どちらもアタリも型も悪く、乗っても引かず微妙な動きを取らなければ成らない状態でした。お二人様は雨に濡れ寒くてキャビンの中へ避難されて釣果は上がりませんでした。釣果は小さいのが主体で10~43バイで残念な結果に成りました誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m