今日は、諸頭さん、梅本さんのお二人様でしたが、朝方は雪、雨が降り釣れるかなぁと心配していたが、出船する頃に晴れて来たのでやれやれでしたけど、魚影が有るか、ヒットしてくれるか?、心配していましたけど、小ぶりながらヒラマサ、ハマチとポツポツとヒットしてくれました。底にへばり付いて居て、なかなかスイッチが入らなくて、もうひとつ釣れませんでした。申し訳ございませんでした。ありがとうございました。
今日は、10時ごろに出港で、天気も良く釣り日和でした、ジギングでハマチをと、凪がしてはじめて当たるが、ヒットしない追い気は悪く群れも小さく、直ぐに立て直し、スローでやってみるとヒットしてくれました一凪がしてで1~2匹の繰り返しでした。15匹ほど釣って、エサ釣りでタイ釣りに移動して見るが、タイのアタリが無く、15cmのメバルや25~30cmのアジのアタリでタイのアタリが無く、のんびりムード居たらついにタイの良いアタリが来た、やり取りして上がって来たのが70cmのマダイでした。
今日は、昼頃に出港、辻井さんが来られてタイ釣りにとのことで、船を出したがノコギリ崎近くに来ると北西のうねりが2mと高く、風は西風がやや強く吹き、予報とは異なり釣りずらい状態でした、おまけに潮と風が真反対で、浮き釣りが出来ず天秤釣りに変えて戴き、ハマチと小さいながらタイの顔を何とか見る事が出来ました。風も北西に変わり、うねりも一段と高く成って来たので、退散しました。誠に申し訳ございませんでした。
今日は、うねりが高く、南西風がやや強く、船が揺れて釣りずらい状態でした、魚影が薄く、おまけに移動が速く大変でした。午後から根魚に切り替えて見ましたが此もさっぱりでした。先日のイルカのせいかな………?誠に申し訳ございませんでした。
今日は天気は良いし波もない釣り日和で、林さん、佐々木さん、西江さんの三人様で出港して見れば、舞鶴の船が2~3隻が凪がして居ました、冠島周辺はダメな様子………。釣り始めるがハマチの群れが小さく、直ぐに移動してしまうのであちこち探し廻ってポツポツと拾い釣りでした、昼前にはイルカが数知れず出てきて、全く駄目で冠島周辺へ逃げて行った船から、全く駄目やと連絡が有り、私たちも、あきらめて根魚釣りに移動して見るがさっぱりでした。誠に申し訳ございませんでした。