天気も良く、潮の流れもちょうど良く、釣り始めると、イサキがポツポツとヒットしましたが、暫くするとエサを取られ始め、ウマヅラハギが水面迄浮いてきて、エサを取られように成り、移動、今度は小鯖の群れに邪魔され、悪戦苦闘の釣りに成りました。小鯖を餌に泳がせてワラサヒットさせて引きを楽しんで居られました。 ありがとうございました。m(_ _)m
今日は、お一人での釣りになり(他の友達は来れなく成り)私も竿を出すことになり、二人でのんびりと釣ろう、と言うことと成りました。最初のポイントは潮の流れが速いが、イサキ、サバとアタリが良くヒットしましたが、暫くするとウマヅラハギのバカデカイのがタイかな?と思うような引き、ウマヅラハギが続いたので沖へ移動すると、それ以上に流れが速いので、離して釣り始めるとタイ、イサキと釣れ、のんびりと釣りを楽しみました。 何時もありがとうございます。m(_ _)m
今日は、カンカン照りの真夏の暑さでの釣りで、潮の流れもそこそこ流れでしたけど、イサキのアタリが有っても食い込みが悪いのか、ハズレが有りました。タイの顔を見ることが出来ませんでした。 m(_ _)m何時もありがとうございます。
今日の、潮流れがはそこそこ流れでしたけど、タイのアタリが出ず、イサキがヒットしても、アタリが変で、強烈に引いたり、回収するとアタリが有り、飲み込んで居る事がチョイ、チョイ有りました。移動して何とかタイの顔を見ることが出来ました。今年の海の様子が変、温暖化の現れかな

何時もありがとうございます。m(_ _)m
今日は、天気も良く張り切って沖へ出て、釣り始めて暫くすると良い引き込み、ヒラマサがヒット、暫くすると潮が変わりアンカーの打ち変えてタイがヒット、暫くすると少しずつ潮が変わり、風が変わり、移動、アンカーの打ち変えが大変でした。そうした中で皆さんの腕に助けられ、ボウズを免れました。悪戦苦闘の1日でした。 誠にありがとうございました。m(_ _)m