今日はアジを主体にフカセ釣りも、という事で出航しましたが、釣り場の行く。先々でエサ取りの攻撃に合い、夕まずめに何とか少し釣れて納竿しました。本当に申し訳ないです。ごめんなさい。

今日は、早朝に釣行することに成り、張り切って出航、潮の流れによってフカセ釣りか胴突き釣り、潮の流れはどうだろうかと気がかり…釣り場に着くと何とか潮が流れていたが胴突き仕掛けにして釣ることに成り、釣り始めるが餌を取られるだけで時間過ぎる。
前回のお客さんが残していったアミエビを混ぜてみると、すぐにヒット、30〜40cmのアジが食い付いてきたその後はポツポツと皆さんに釣れていました。タイのフカセ釣りが気がかりで、仲間の船に聞いたが、潮が流れず何にも釣れて無い、の返事なのでこの場で腰を据えることにした。しばらくするとタイやアマダイが釣れてきた、これからタイの食い気が出て釣れてくる5時頃に納竿…残念… 和田さんがタイの56cm1匹、アジの30〜40cmを11匹、林さんがアジの30〜40cmを9匹、小ダイが2匹、カレイが1匹、菱田さんがアマダイの35cmを1匹、アジの30〜40cmを12匹ウマズラハギを2匹、石原さんがタイの40cmを1匹アジの30〜40cmを15匹、ウマヅラハギを2匹でした。
本当にありがとう御座いました。
今日は絶好の釣り日和だが魚君の食い気は…潮は…と思いながら船を走らせ釣り場に着くと何とか潮が流れていたけど喰いが悪い、場所替えするとアジがポツポツと喰い始めた、暫くすると、六本針に30~40cm のアジが五匹連なって上がって来ることがある。この文だとクーラーに満タンにと思ったら、アジはもう要らないからタイを釣りたい、という事でタイ場へ移動したが潮は二枚潮で悩まされ30cmのタイが2匹で終わってしまった。
島田さんがアジの28~30cmを11匹ウマツラハギの30cmを2匹アコウダイの25cmを2匹、石黒さんがアジの28~40cmを10匹メバルを2匹、山田さんがアジの28~40cmを10タイの30cmを2匹でした。
お疲れさまでした。