イカを釣る前に、アジをちょっと釣りたい、とのことで胴付きで釣り始めると、良い型のアジがヒットして来ました、その後カサゴ、レンコダイと来ましたが、マサバの中よりちょっと大きいサイズがヒットし始めましたが、大きいサイズの1匹を残し、後は要らないと放流し、イカ釣りに切り替えました。日が沈んでから10時ごろ迄はあたって来ましたが、それからは渋くなかなか乗ってくれません仕舞うちょっと前に成って乗り始めましたけど┅納竿する事に成りました。m(_ _)m 釣果は31‚~41パイでした。篭の写真は私の31パイです。 いつもありがとうございます。m(_ _)m
5時に出港し、近場で釣り始めると、明るい時間から釣れ始め、此れは良いぞと思って居ましたが?甘くはありませでした、暗く成ってから、いつも道理に釣れ始めました。29ハイ~48ハイでした。 いつもありがとうございます。m(_ _)m
今日は、雨の降るなかでの釣りでした。イカメタル、5本の浮きスッテと二人手に別れての釣りでしたが、どちらもアタリも型も悪く、乗っても引かず微妙な動きを取らなければ成らない状態でした。お二人様は雨に濡れ寒くてキャビンの中へ避難されて釣果は上がりませんでした。釣果は小さいのが主体で10~43バイで残念な結果に成りました誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m
今日は、と思って居ましたが、小魚が寄って来ず渋く、イカパンチが有るけど、なかなか乗ってくれませんでした。中盤に胴長30cmぐらいのが、10匹ほどが浮いてきて目の前をうろちょろ、シンカー釣りされている方は良い型を釣られていました、メタルの方は小型が多かったです、浮きスッテ5~6本の方は悪戦苦闘され、後半は盛り返して居ましたが釣果が上がらず仕舞いでした。、j25ハイ~15ハイでした。 誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m
日が沈んで釣り始めると小さいのがアタリ始めました、時間が経つと胴長20クラスが乗り始めだんだん良く成りました。帰る間際まで釣れました。釣るときには、ちょっとしたコツが必要で、コツを掴めば、おもしろく釣れて居ました。 ありがとうございました。m(_ _)m