今日は五目つりと夜はイカ釣りにお二人で12時に出航、石間さんがキジハタ40〜42cmを2匹、マトウダイ38cm2匹、ウマヅラハギ25cm5匹、マイカを63パイ、畑原さんがキジハタ38〜40cmを2匹、マトウダイ35cm1匹、ウマヅラハギ20cm3匹、マイカを70パイでした。
私も横で釣り、アオハタ40cm1匹、マイカ82ハイ 釣りました。
楽しく釣って戴き、ありがとうございました。




今日は4名様でアジとイカ釣りに3時に出航、沖に出て釣り始めるがエサ取りが多く、アジが釣れ始めたのが5時過ぎてからでした、手元が見ない頃に成るとアジの喰いが止まり、沖に走りマイカを釣り始めるとすぐに2ハイ、3バイと乗って来ました。石黒さんがアジ30〜40cmを6匹、タイ30を1匹、カワハギ5匹、ツバスに1匹、マイカを36パイ。山田さんがアジ30〜40cmを9匹カワハギを1匹マイカを21パイ。川端さんがアジ30〜40cmを6匹、レンコダイを1匹、マイカを21パイ。吉田さんがアジ30〜40cmを5匹レンコダイを1匹、マイカを21パイを釣り23時早めに納竿した。本日も暑いなか本当にありがとう御座いました。
日暮れまでの時間はアジの活性が鈍いようでしたが、日没後徐々に活性が上りだし大アジが頻繁に竿を曲げるようになり入れ食いとなりました。
初心者のホームページ担当さんは長い胴付き仕掛けのさばき方にまごつかれて釣果は少なめでしたが大きなアジのひきを十分楽しんでもらえたと思います。
船上で私がよく太ったアジを刺身にして皆でいただきましたが非常によく脂が乗っており本当に美味でした。
初めての方でも楽しめとても美味な若狭アジをぜひ釣りにお越しください。
アジ釣りの後半、短時間でしたが胴付きスッテ仕掛けでマイカをあげることができました。
スルメイカよりもマイカの活性が高くなってきているように感じました。じっくり狙うとマイカも良い釣果が望めます、日本海小浜の釣り船わかさⅡへご乗船こころよりお待ちしております。