タグ別 : ふかせ釣り

11月8日ふかせ釣り、天秤釣り胴付き釣りでヒラマサ65cm1匹、チカメキントキ25~33cm3匹、イサキ8匹、アジ20~25cm50匹でした。

今日は、天気が悪くなるとの予報で風が強く吹き始めれば、即退散することで沖へ走らせ、ヒラマサ、イサキ、チカメキントキを取り込んだ、お昼過ぎに、北風が吹き始めましたので、さっさと引き上げて、湾内のアジ釣りにして、お一人15匹程度でアタリが止まり、4時過ぎに納竿と成りました。 m(_ _)m誠に申し訳ございませんでした。
釣果写真
釣果写真
釣果写真

11月7日ふかせ釣りでヒラマサ65cm1匹、イサキ12匹、ウマズラハギ55cm3匹でした。

今日もタイ、ヒラマサを何とかと、沖へ出ましたが、潮の流れが悪く、移動、移動と探しましたが?ウマズラハギの攻撃が激しく、天秤釣りに切り替えて見ましたけど、イサキがポツ、ポツとヒットして来ただけでさっぱりでした。 m(_ _)m誠に申し訳ございませんでした。

11月6日ふかせ釣りでヒラマサ65~70cm5匹、タイ30cm1匹、イサキ8匹でした。

お二人様でタイ、ヒラマサ、メジロをと沖へ走らせましたが、ヒラマサを何とか釣る事が出来ましたが、タイは30cm1匹が顔を見せてくれただけでした。タイの3~40cmクラスやチダイ等が、全くと言っても良いくらい、顔を見ることが無くなりました?あちこちで試して見ても何処へ移動したのか? 温暖化の為かな?  いつもありがとうございます。m(_ _)m
釣果写真

10月28日ふかせ釣りでタイ60cm1匹、ウスバハギ、イサキ、ウマズラハギ等、少々でした。

天気も良く波も無く、釣り始めると潮の流れがちょっと速く、流してもエサが残って来る始末で移動、此所でも潮の流れが速く、アンカーの打ち変えで3流しぐらいでアタリが有り姿を見せてくれたのはタイ60cmでした、その後はエサが取られるだけ、犯人はウスバハギ、ウマズラハギの厄介な連中でした。移動しようとアンカーを上げると、切り捨てたアンカーに引っ掛かったのか中層迄で上がるが、なかなか上がらず手こずりました。その後は釣りに成らず早仕舞いに成りました。 m(_ _)m 誠に申し訳ございませんでした。
釣果写真

10月27日ふかせ釣りでタイ33cm1匹、イサキ10匹、サバ8匹でした。

今日は天気も良く、釣り場に着くと魚影が有り、流し始めると潮の流れが速く、アンカーの打ち変え、調整するが全くアタって来ない、暫くしてアタって来たのはシイラで、暫くしてタイがヒットして来ましたが続かず、移動して見たがやっぱり同じで、たまにアタリが出るのはイサキでした。他船も移動、移動の連続。夕暮れにサバがヒットし始めました。m(_ _)m誠に申し訳ございませんでした。
釣果写真

ページ移動