天気も良く、ベタ凪で申し分は無かったけど、潮が動かづ、お二人さんが悪戦苦闘して戴きましたが貧果に終わり、誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m
南西の風の風が吹き、潮の流れが悪く、魚影はちょっと出るだけで、釣り始めるが餌は残り戻ってくる始末、風が変わり西から吹きアンカーの打ち変えて、釣り始めても餌は残り戻ってくる。暫くして、駄目やなと巻き上げると?何か重い、海藻でも、と、言っていたら、クン、クンとアタリが有り、顔を見せてくれたのはタイ45cmとヒメが上がって来ました。その後は北北西の風強く、波が立ち、帰港することに成りました。m(_ _)m 初釣りに来て戴いたのに貧果に終わり、誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m
今年初の釣行に、晴天でベタ凪の最高の釣行に成り、1流し目にラインが走り、ヒラマサ、ハマチのダブルヒット、隣の方はハマチのトリプルヒットと、楽しい初釣りの始まりと成り、午後から移動してサバ、ヒラマサ、ハマチとポツポツ当たって来ました、後は、タイが釣れれば最高やなぁ😃⤴️⤴️と、話し合って居たら、最後の一流しで、ダメかぁ・・・? と、流しきる寸前でラインが走り、待望のタイが顔を見せてくれ、良い初釣りが出来ました。ありがとうございました。m(_ _)m 皆さん、今年も、コロナに十分気を付けて下さい。
天気も良く、今日は何とか釣れるように、願いながら沖へ走らせて、ふかせ釣り釣り始めて見るがアタリも無く、ジギングを始めた方に、いきなりヒットし、ヒラマサが顔を見せてくれましたので、皆さんジギングに切り替え釣り始めると、ヒット、ダブルヒットと調子良く取込みましたが、バラシも、けっこう有りました。私もヒラマサ3匹、ハマチ1匹、トラフグ1匹でした。
今日も、潮の流れが無く、餌さ取りとの戦いで、離せばアタリも無く、近付ければ餌さ取りに殺られる始末で、今日は、完全にノックアウトされました。m(_ _)m 誠に申し訳ございませんでした。m(_ _)m (24日の情報では舞鶴漁港では5000本のブリが水揚げされた、?? との事) 残念┅!!