今日もあちこち廻って見るがさっぱりでした。m(_ _)m 誠に申し訳ございませんでした。
幼なじみが畑仕事している所を釣りに誘い、12時頃に出港して見ると、湾内でサゴシの魚影を見つけて、釣り始めると直ぐにヒットして来ましたが、その後はリーダを切られたりするので、その戦いでした。二人で12~3匹釣り上げたところで湾から出て、ハマチをと移動して見ると5~6艘が流しているけど厳しそうででした。魚影はバッチリ出るけど追い気は無く、ポツポツとヒットして来る程度で14匹釣った処で帰港する事にしました。ツバス、サゴシは脂が良く乗っていました。
天気も良く、ふかせ釣りで釣り始めるが、アタリも無く時間が過ぎるだけでした。
8時に出船して出てみると、ナブラが有りカモメが突っ込んでいる、釣り始めると直ぐに60cmクラスがヒットして来てくれましたが40分くらいで散り、根魚をと移動して釣り始めると、小気味良いアタリが有り、姿を見せてくれたのはホウボウでした。その後、当たって来るのは同寸のホウボウで、アコウを求めてあちこち移動してみるけど苦戦しました。3時ごろからサゴシ、サワラがアタリ始め、入れ掛かり状態に成りましたが、1時間もせずに、もう要らない満足した、とのことで早めの帰港する事に成りました。 ありがとうございました
今日も不調で、移動、移動でホウボウ、ハタ、イサキを釣り、何とか終盤でタイを手にすることが出来ました。片口鰯の群れ等のベイトが湧いて居るのに青物が姿を見せてくれず、皆さんに釣りを楽しんで戴く為、頭を痛めて居る今日この頃です。m(_ _)m