今日は、穏やかで海は鏡のようでしたが、船は少なく5~6艘ぐらいでした。釣り始めるが魚影は少なく、潮は、上潮は少し流れて行ったと思えば帰ってくる、底潮は動いて居ない、船を魚影の上に持って行きましたが、食い付きが悪く、ポツリ、ポツリとヒットして来て、何とかボーズを逃れました。 いつもありがとう御座います
タグ別 : ヒラマサ
4月5日ふかせ釣り、天秤釣りでヒラマサ57cm1匹、アジ47cm1匹、イサキ25cm1匹、カサゴ5匹でした。
今日は、天気も良く穏やかな池の上で釣っている様なベタ凪、釣り始めると、上潮はまあまあ流れて居たので、良かったと思って居ましたが、巻き上げると戻って来て真下に成り、暫くすると底潮が変わり、上潮も向きが変わり、風が吹くと船の位置が変わり、アンカーの打ち変え打ち変えでした魚くんは、全く反応せず食い付いてくれない、移動、移動で、何とかボーズは免れたが散々な結果に成りました。 暖かくなり、期待されて来られたのに、誠に申し訳ございませんでした
3月29日ふかせ釣りでヒラマサ60cm1匹、タイ35cm2匹、チダイ5匹、サバ43~45cm6匹でした。
今日は、真冬日に戻り、寒く北風が吹き、湾口まで来ると、うねりが高く白波が立ち、釣り辛い中で釣り始めると、二枚潮で上手く流れず四苦八苦しながら小ダイがヒット、お一人様は、体調が悪かったのか船酔いされてダウン、もう一人方はなかなか釣れず、移動してポツリ、アンカーの打ち変えしてポツリ、潮の流れが悪くどちらに流れるか解らず、拾い釣り状態でした。納竿する寸前にラインが走り、竿は大きく曲がり、やり取りして姿を見せたのは、ヒラマサとタイのダブルヒットでした。 今日一日、二枚潮のままで、其れもどちらに流れるか、解らず仕舞いでの釣りになり、お疲れ様でした。
3月22日ふかせ釣り、天秤釣りでヒラマサ56cm1匹、タイ、チダイ27~35cm10匹、アジ46cm3匹、イサキ27~30cm10匹でした。
今日は、穏やかで暖かく成りました、出港は9時と、ゆっくりとして出て行くと、既にサワラ、ヒラマサ狙いのジギング船、プレイジヤボートが多く出ており、狙い目のポイントに見に行くけど、此れと言う魚影が無く、沖へ向かうが同じように無い、何とか見つけて、フカセ始めると潮の流れが速く、80mぐらいで巻き上げると、ラインがだんだん右へと行きながら竿下に向かう?、一番嫌なパターンの二枚潮で、オキアミは、そのままで帰ってくる。オモリを掛け、ちょっとブレイキーを掛け気味に流して見たり、いろいろと工夫して、何とか釣る事が出来ました。 いつもありがとう御座います
3月14日ジギングでサワラ85~73cm5匹、ヒラマサ65cm4匹、タイ82cm1匹、メジロ68cm1匹でした。
今日は、穏やかで青空の天気で気持ち良い釣り日和、湾から出た所に船は、集中しておりました。釣り始めるが魚影は薄く、其れでも2~3投目ぐらいにヒットしましたが、サワラを水面まで浮かせましたが、掛かりが浅かったのか痛恨のバラシ、、、、暫くしてサワラの75cmがヒットして繰れました、昼頃には、あっちこっちにイワシのナブラが立ち、船の下にも、廻りにも姿を見せましたが、ジグには全く反応せず?でも何とかヒットさせると、他の船が突っ込で来て、投げれば、その船に当たる為、此方から距離を取るために移動、そんな中で何とかポツポツとヒット、ジグを底から上げた直ぐにヒット、竿は大きく曲がりラインはメッチャ出て行く、何とか巻き上げても、強烈な締め込み、叉、音を立ててラインが出て行く、そんな事を繰り返し、やっと姿を見せたのはタイの82cmで、大ハシャギでした。 バラシや、PE を切られたり、ラインを切られたりが有りましたが、賑やかに楽しい釣りが出来ました。
ページ移動