今日は、うねりは高く、時々船底を叩く白波が有り、釣り辛い中での釣りに成りました、上潮は風で流れて行くが底潮の流れは無く真下になる。其れからは西から東へ、昼過ぎから北から南へ、南東へと変わってて、小型のタイが良くアタリ始め、ヒラマサ、メジロもヒットして何とかお土産が出来ました。私もメジロ、小ダイと釣ることが出来ました。 何時もありがとうございます
今日の朝は手や、耳は痛く成るほど寒いなか出船、 釣り場は南風が白波が立つほど強く吹き、潮は西から東へ流れて、船は潮に立つほど早く流れて、アンカーの打ち込みが大変でした。暫くすると潮の向きが変わり、アンカーの打ち変えするが、全く反応が無く時間が過ぎるだけ、昼過ぎに潮の向きが変わり、再度打ち変えからアタリが出始め何とかお土産が出来ました。 何時もありがとうございます。
今日は、冬場の海としては、穏やかな釣り日和で、潮の流れはまずまずでしたが、暫くして、巻き上げると真下に帰ってくる、二枚潮になり移動、移動してからヒラマサ、タイとポツポツとヒットして来ました。 何時もありがとうございます。
今日、初釣りで出船しましたが、うねりが高く、ちょっと釣り辛い中で、ふかせ釣りを始めて暫くしてアタリが有り、良い感じで竿は大きく曲がり、やり取りしながら姿を見せたのはメジロでした。その後タイがヒットしましたが、風が強くなり、近場に移動し、ジギングでハマチ釣に切り替えて見ると、良く当たって来ましたが、小ぶりが多かったです。
今日は、昨日のうねりより、少し良かったです。釣り始めと、潮はそこそこ流れて居ましたがアタリが出ず、移動して暫くして撒き餌が効いて来たのか?通りすがりか2~3匹ヒットして来ましたが、後が続かずさっぱりでした。午後2時過ぎてから、お一人様にポツポツとアタリが出ましたが、もう一人様にはアタリが出ず、悪戦苦闘でしたが、ブリがヒットして来て一安心、夕間詰めなので、もう何匹か来ると思っていたけど駄目でした。 何時もありがとうございます。