9時半頃から釣り始めると、上潮のちょっと早く中層迄行くともっと早く、オモリ効かせてやっと入り込み45cmのマダイがヒットして来ました。此れで何とかいけると、思いきや右舷で嫌な波の音、見れば20mほどの所にイルカが5頭いた、その後は全く駄目でした。帰り道には走れど走れどイルカの群れでした。マイワシの群れを追っかけて来たようです。 誠に申し訳ございませんでした。
今日は、波が1、5mほどの予報通りのうねりが有りました。雪解け水避けて釣り始めるが、アタリが無く、海底まで水温計を降ろすと14度と低く魚の動きが悪く、喰いも浅く、ポツリポツリのアタリの中で、グイと引き込むアタリが有り、楽しみながら巻き上げて見ると58cmのマダイでした。その後が続かず、移動して見るが、なかなかアタリが無く、暫くしてチダイ、アジがポツリポツリと上がり、夕間詰めにグイグイと引き込むアタリが有り、上がってきたのはマダイ58cmでした。何とか、お二人さんにマダイが顔を見せてくれました。 ありがとうございました。
昼過ぎから試し釣りに出掛け、天秤仕掛けで下ろして5分程でアタリが有り、40cmのマダイが顔を見せてくれました、2投目下ろして暫くして良いアタリ、愛用の海攻マダイを絞り込み、嬉しい引き、楽しみながら巻き上げるとタモに収まったのは60cmジャストのマダイでした。その後、1時間ほどはアタリが無く、小ダイ、チダイを追加して帰りました。2時間ほどの釣りでした。
今日は西風がちょっと強く、沖から1、5mほどのうねりが有り、横揺れが激しく釣りづらくアタリも取りづらい中での釣りに成りました。最初の釣り場ではポツリ、ポツリのアタリで苦闘していました。波を、ちょっとでも避ける為、大幅に移動して85cmのマダイが顔を見せてくれ、その後も50cmが上がって来たのが。風が強く成り、気象庁波浪で経ヶ岬では14mの風が吹いているとのこと、ちょっと惜しいけど、直ぐに湾口近くまで移動して釣り始めるが、1時程で波が高くなり、時間を残して居るが、自然には勝てず、直ぐに退散することに成りました。 ありがとうございました。
今日は、ジギングでシーバス、ハマチを狙いましたが、当たって来るけど直ぐにバレてしまう⁉ 何とか上がって来たのが40cmのヤリイカでした、後が続かず天秤釣りに変えてタイ釣りに切り替えて見るがなかなかアタリが無く、錨の打ち変え、打ち変えての釣りに成りました。 お疲れさまでした。