タグ別 : ウマヅラハギ

2011年10月21日今日は胴付き仕掛で出航、アオハタの43cm1 匹、チダイの25〜30cm を16匹、マダイ2 0〜30cm 7匹、レンコダイ20〜30cm を11匹ウマヅラハギ25cm 6匹でした。

今日は波も穏やかで釣り日和、7時に出航、沖に出て釣り始めるが潮が速くて釣りづらく場所変え、石黒さんがアオハタの43cmとチダイ、ウマヅラハギ 等を10匹、山田さんレンコダイ30cm頭にチダイ、マダイ、ウマヅラハギ等を15匹、嶋田さんがタイ30cmを頭にチダイ、レンコダイ、ウマヅラハギ等を15引匹でした。お疲れ様でした。

石黒さんのアオハタ
石黒さんのアオハタ
山田さんのレンコダイ
山田さんのレンコダイ
嶋田さんのタイ
嶋田さんのタイ

 

2011年10月15日今日は、川口さん、戌亥さん、鈎さんの三名で4時出 航、アジ38〜42cmを4 匹、タイ38cm を1匹、ウマヅラハギ25cm 2匹カイワリ1匹、マイカを150パイでした。

今日は夕まづめに、タイ、アジを狙ってあとはマイカ釣りに4時に出航、釣り始めるとアジの40cmとタイの38cmが釣れたがポツポツ程度、イカに切り替えて見ると直ぐに乗った。イカがそこそこ釣れた頃に、雨が強く降り始めたので早めの切り上げる、とのことで帰港。釣りが2回目と云う鈎さんも、先輩負けず、アジ、タイと釣られて居られました。本日は本当にありがとうございました。

川口さんのマイカ
川口さんのマイカ
戌亥さんのマイカ
戌亥さんのマイカ
鈎さんのタイ
鈎さんのタイ

 

2011年8月16日早朝早くから出船、アジ30〜37cmを11匹、ウマズラハギ25cmを3匹メダイの58cmを1匹を 釣り10時に帰港しました。

早朝4時に出航して、釣り始めるがなかなか釣れず、暫くするとウマズラハギが食い始めたので、沖に場所を変えて釣り始めると小牧さんにアジ30cmが食い付いた。
その後は、堀池さん夫婦にも、柴田さんにもアジがポツポツと釣れました。
食いが止まったので、再度場所を変えて見たが、柴田さんにメダイの58cmが釣れました。
その後が続かず、暑さで帰港することになりました。
朝早くから、暑いなか本当にありがとう御座いました。

柴田さんのメダイ58cm
柴田さんのメダイ58cm
堀池さん奥様の大アジ
堀池さん奥様の大アジ
堀池さんご主人の大アジ
堀池さんご主人の大アジ
小牧さんの尺アジ
小牧さんの尺アジ

 

2011年7月27日釣果情報 胴付き釣りで3時半より出船 アジ15cm~37cmを38匹、マイカ胴長10cm~25cm8杯、スルメイカ10cm、20cm二杯、ウマヅラハギ30cm、アコウ29cmの釣果でした

出航時小雨がぱらついて曇り空でしたが小浜沖ポイント到着時は雨も上がりすごし易い海上、ホームページ担当さんに胴付き釣りについてレクチャーと取材をかねてポイント探しながらの釣り開始です。

胴付きアジ釣り

日暮れまでの時間はアジの活性が鈍いようでしたが、日没後徐々に活性が上りだし大アジが頻繁に竿を曲げるようになり入れ食いとなりました。
初心者のホームページ担当さんは長い胴付き仕掛けのさばき方にまごつかれて釣果は少なめでしたが大きなアジのひきを十分楽しんでもらえたと思います。 
船上で私がよく太ったアジを刺身にして皆でいただきましたが非常によく脂が乗っており本当に美味でした。
釣れたてアジのお造り
初めての方でも楽しめとても美味な若狭アジをぜひ釣りにお越しください。 

アジ釣りの後半、短時間でしたが胴付きスッテ仕掛けマイカをあげることができました。
スルメイカよりもマイカの活性が高くなってきているように感じました。じっくり狙うとマイカも良い釣果が望めます、日本海小浜の釣り船わかさⅡへご乗船こころよりお待ちしております。
2011年7月27日の釣果2011年7月27日マイカ釣りの釣果

2011年7月16日の釣果、梅田さん、梅田さんの奥さん、赤松さんの三人 でタイ25〜30cmを8匹、アジ30cmを2匹、ウマヅラハギ25 cmを2匹、マイカ15〜25cmを7ハイ、スルメイカ25cmを3バ イでした。

今日はホームページを見られた、梅田さんご夫婦と赤松さんが奈良から来て頂いて、頑張ってもらいましたが貧果になってしまいました。申し訳ないです。是非この敵討ちを…お待ちしております。

梅田さんのタイ
梅田さんのタイ
梅田さんのタイ
梅田さんのタイ
赤松さんのタイ
赤松さんのタイ
ページ移動