今日は、うねりが有りましたが、青空で暖かい釣り日和で、釣り始めると昨日と一緒で、道糸は真下に成る二枚潮でした。其れでもタイ、チダイ、サバがポツ、ポツとヒットして来ましたが、お昼前には止まり、沖へ移動して見ると、潮が速く道糸は真横に流れ、釣りに成らず再度元に戻り、ポツリ、ポツリとタイ、サバがヒットして、何とかお土産が出来ました。 いつもありがとう御座いました
タグ別 : ウマヅラハギ
4月8日ふかせ釣りでサバ43~45cm11匹、ウマヅラハギ30cm1匹でした。
今日は、北の風が冷たく吹く中で、流し始めて見ると方向が少しずれているが、流し続けて頂きましたが、アタリも無く回収すると、ラインがだんだん下向き成り、真下から上がって来る二枚潮で、移動、移動しても、タイの顔を見ず仕舞いの悪戦苦闘の釣りに成りました。 誠に申し訳ございませんでした。 いつもありがとう御座います
1月23日ふかせ釣りでタイ45cm前後5匹、ヒラマサ60cm8匹、イサキ30~35cm10匹、ウマヅラハギ30cm3匹でした。
今日は、曇り空で時々日が差す、冬の海としては穏やかな状況での、釣りでしたが、潮の流れが悪く、ほとんど真下に沈んで行くので天秤釣りに切り替えて頂きましたけど、アタリも無く時間が過ぎる、たまに、イサキがポツリとヒットする程度で、酷い状況でしたが、15 時過ぎぐらいから、潮がやや流れを感じる様になって、ふかせ釣りに切り替えて戴いて見ると、ラインが走りヒラマサ、タイがヒットし始めて、何とかボーズを免れました。 いつもありがとう御座います
3月23日胴突き釣りで、小タイ30~40cm25匹、イサキ20~25cm9匹、サバ45cm1匹、ウマヅラハギ30cm2匹でした。
今日は、曇り空の南風が強い中での出港、湾から出ると、波は7~80cm程度でした。ポイントを、あちこち見て回りましたが魚影が無く?、何とかちょっとした魚影を見つけて、仕掛を降ろし暫くすると小気味良いアタリが有り、ダブルヒット、シングルヒットと釣れましたけど、昼頃には喰いも止まり、移動しましたがイサキがポツ、ポツ、又、移動して見ましたが、イサキ、サバ がポツリと釣れるに止まりました。 ありがとう御座いました (其からタイの乗っ込みが始まりそう?)
12月10日ふかせ釣りでヒラマサ80cm1匹、イサキ15匹でした。
今日は、波も無く穏やかな釣り日和で、釣り始めて暫くすると、50cmほどのシーラーが邪魔をする、何とか流し込んだと思えばウマヅラハギとかシマフグに針を切られたりの攻撃の中で、イサキがポツポツとヒット、タイのアタリも無く悪戦苦闘でしたが、最後のほうで、いきなり竿が舞い込んで根元から曲がり、リールはバックフラッシュ、此れはヤバイ😱💧手元のラインを手にして、何とかやり取りしながらバックフラッシュを直して、何とか取り込みました。後を期待して居ましたけど駄目でした。 いつもありがとう御座います
ページ移動