タイをと頑張って流すけど、さっぱりで移動するがタイアタリが無く、サバがアタって来ました。イサキを釣りにと移動する頃には北西の風が強く吹き始め、イサキを8匹ほど釣った頃には波が高く成り、移動して何とかタイの顔を見る事が出来ました。 有り難う御座いました。
今日は、イサキ釣りに出船しましたが、プレージヤボートが多く入ることが出来ず外周から攻める事にしましたが、餌さは取られるが、なかなかヒットしてくれませんでした。他船もプレージヤボートも釣れて居ない様子でした。昨夜、二艘が明々と灯を点けて居たから、ボケて居たようです?
それにしても誠に申し訳ございませんでした。
今日は、天気は崩れてくるから、早上がりに成るかも、と言いながら釣り始めましたが、やはり昼前頃から南風が強くなり、 イサキが良くアタリ始めたけど帰港する事にしました。風が吹かなかったら、良型のイサキが、直ぐにクーラーが満タンに成りそうな勢いでヒットして来ました。 残念でした。
有り難う御座いました。
今日もタイをと、粘って見るが全くアタリが無く、移動するけどやっぱり同じで、潮の流れが変わり、異動、異動の連続でした。 誠に申し訳ございませんでした。
今日も、天気は良かったが、まだ、うねりが残っていた。流し始めると小気味良いアタリが有り、イサキの30cm前後が上がって来ましたが、潮は行って帰ってくる嫌な潮、その後は、なかなかアタリが出ずポツリ、ポツリと来ました。移動して釣り始めると、あ~あ根が掛りやぁ、と竿を曲げたままで居たら急に締込み、オー岩が動き始めたでと、皆で大笑いでした。上がって来たのが78cmのタイでした。其れからは50cmオーバーがアタリ始め、こんなに釣れて良いのかなぁ、久しぶりに釣れました。 有り難う御座いました。