釣り場のちょっと手前ぐらいから、ハマチの群れの魚影が有り、アンカーを打ち、ふかせ始めると、気持ち良く流れて行きましたが、アタリが無く巻き上げるとラインがだんだん下に向く?厄介な二枚潮でアンカーの打ち直しで移動すると魚影は無く、沖へ移動して見るが、やはりここも二枚潮で底潮がコロコロ変わり手の打ち様が無く貧果に終わりました。 誠に申し訳ございませんでした
上野勝 のすべての投稿
4月5日ジギングでハマチ1匹、カサゴ30cm1匹、真フグ30cm3匹でした。
今日は、遠出し、走り回りましたが、駄目でした。
3月31日ペラ、シャフト整備、船底清掃、塗装が終わりました。
長い間ご迷惑おかけしました、4月1日より、営業を致します。宜しくお願い申し上げます。
3月23日胴突き釣りで、小タイ30~40cm25匹、イサキ20~25cm9匹、サバ45cm1匹、ウマヅラハギ30cm2匹でした。
今日は、曇り空の南風が強い中での出港、湾から出ると、波は7~80cm程度でした。ポイントを、あちこち見て回りましたが魚影が無く?、何とかちょっとした魚影を見つけて、仕掛を降ろし暫くすると小気味良いアタリが有り、ダブルヒット、シングルヒットと釣れましたけど、昼頃には喰いも止まり、移動しましたがイサキがポツ、ポツ、又、移動して見ましたが、イサキ、サバ がポツリと釣れるに止まりました。 ありがとう御座いました (其からタイの乗っ込みが始まりそう?)
3月17日天秤釣り、胴突き釣りでメダイ80cm1匹、60cm1匹、アジ30~35cm32匹サバ35~40cm13匹でした。
今日は、沖へ行きたい、との要望が有り、15時頃には、天候が崩れて来る可能性が有るのを伝え、沖へ走りましたが余り良い魚影が無く、釣り始めると、小さいアタリが有り、上げると針が無い?隣でも又、針が無い、真フグの為に皆さん頻繁に針結びが多い中で、アジ、サバを取り込んで居られました、そんな中強烈なアタリが有り、竿は海面刺さり、ラインが出て行く引き込み、何とかタモに納まったのはメダイの80cmでした、その後も60cmを取り込みました、暫くして又、強烈なアタリが有り、前の引き込みより強烈な引き込み、引き込みを耐えて居ましたが、次の強烈な引き込みでラインが切れ、竿先は空を舞い残念(m級?)、その後もアジ、サバをポツポツ、針も取られて居ました。16時ごろに風強く、波も高く成り始め納竿しました。 いつもありがとう御座います (今日は5~60頭のイルカが船の両側を西へ通過して行きました)